わらうかどには 幸せな介護福祉士 来たる

「笑う門には 福来たる」という「ことわざ」がありますが、

まんざらただの「ことわざ」だけではないようです。

 

 

 

私が

ヘルパー2級の資格を取り

はじめて介護の仕事を

務めさせていただいた場所

介護老人保健施設でした。

 

 

それは それは、、、、

 

鍛えられました~(;'∀')

 

 

常に

・人手不足で

・教えてもらう時間も少ない

・介護の現場の右も左もわからない

 

だけど

即戦力として働かなくてはいけない。

 

 

失敗、「わからない…」( ;∀;)ばかりの毎日。

 

初めてのカンファレンスの時は、

「?え?え?どうやってやるの?」(゚Д゚;)

「初めてなので教えてください」と

先輩にご教示をお願い。

 

しかしそこは

やはり、人手不足の現場。

 

先輩も忙しいのです。

 

「と、とにかく行って!」と言われ

 

何をするのかわからないまま(;゚Д゚)

カンファレンス会議に行き、

 

施設長、部長、さまざまな職種の皆さんの前で

「え、えぇ~と…」としどろもどろ。

 

「あなた、ちゃんと書類を見てきて参加してるんですかぁ!!??」

怒られ。。。

 

落ち込む。。。。

 

 

時にはトイレで吐きながら仕事をするなんてことも。。

 

「この仕事。。む、無理だ。。わたしには務まらん」

ネガティブ&体調すこぶる悪&情緒不安定になる私は、

入社して3か月くらいで。

「無理です!!非常勤にさせてください(''Д'')!」と主任に弱音を吐くことに。

 

その時の主任の返答は、

「一人で決めるんじゃない!」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン………

 

 

 

しかしそれが、私の進む道を作ってくれたきっかけでした。

 

主任が部長と話し合ってくれ、

その結果、私は夜勤を減らしてもらいました。

その分、日勤リーダーが増えましたが、

それが性に合っていて。鍛えられました。

 

その後、体調も良くなっていき、夜勤もこなし、

 

介護の仕事を続けることが出来、

介護福祉士の資格も取得。

そして今、アクティビティケアを提供する「わらうかど」として

高齢者の皆様の笑顔をつくるお手伝いが出来ています。

 

今は、

「介護の仕事をしてよかった」と本当に思い

「人生の中で一度は介護の仕事をしたほうがいい」と

人に勧めているほどです(;^ω^)。

 

それと

「幸せとは何か?」

高齢者の皆様から教えていただきました。

 

介護の仕事をして

1年目は必至の形相で仕事をしていたと思います。

 

でも、2年目くらいから余裕が出来

ニコニコ笑いながら仕事ができるように。

 

というか

ニコニコ笑うように心がけました。

 

なぜかというと

笑顔はお客様に安心を与えることが出来

スタッフとの信頼関係も築くことが出来ます。

 

また、

ニコニコ笑っていると

「幸せホルモン」が出るようで

 

気分が前向きになり

気持ちが落ち着く

 

体調もよく

「幸せだな~」と感じることも多くなりました。

 

主任にも

「さちこさん!余裕と自信が出てきたね」と励まされたことを覚えています。

 

それと

笑顔でいるとお客様も笑ってくれる

 

どんな仕事もそうですが、

お客様の笑顔で救われることが多いのではないかと思います。

 

私も、

介護の仕事をして

お給料をいただくこともうれしいですが、

お客様が笑ってくれることが

なによりの「喜び」でした。

 

今、介護の仕事をして

いろいろ悩んでいる方もいると思います。

 

 

つらいけれど、大変だけど、

 

ちょっと笑顔で過ごしてみてください。

 

少し口角を上げるだけでも

素敵な「ほほえみ」になって

「幸せホルモン」が出て

気持ちの変化や周りの雰囲気が変わるかもしれません。

 

笑顔が笑顔を呼んで

お客様も「幸せ」と言ってくれる。

介護福祉士として「幸せ」を感じることが増えると思います。

 

なんといっても

高齢の方の笑顔は最高です。

 

わらうかどには 幸せな介護祉士 来たる

 

そんな超高齢社会であったらいいなと思います。

 

★次回は「なんで介護の仕事を始めたの??」について

お話できたらと思います(^_^)